2022年12月14日
ペッタン.ペッタン
私は生まれて初めておもちをついた。きねは思ったより重かった。
子供の頃、祖父母の家で、親戚の人達がついた時以来だ。
あの時は子供だったから、きねがこんなに重いものだとは知らなかった。
ついたおもちを 私はきなこもちにして食べた。
あまりにもおいしくて 何個も食べてしまった。
つき始めるまではとても寒い日だったが
とても楽しかった。
子供の頃は つきたてのおもちを
母親たちが、あんころもちにして、できたてをよく食べた。
またブロッコリーでおもちつきがあれば
ぜひ参加したいです。
カラス
┃いちばん上に戻る┃
2022年12月13日
水族館に行った時の感想☆
やほ〜☆鶴仔だよ‼
鶴仔ね、12月に京都水族館に行ってきた♪
京都まで電車で行ったんだけど、4年前と景色変わってなくて鶴仔びっくりΣ(◎□◎)
京都駅の中はチョッピリ変わった…のかな?
まぁ、電車に乗って水族館の最寄り駅まで行って
とりあえずお昼ごはんタ〜イム♡
行く前日からお店はリサーチ済✨
洋食屋さんに行こ〜♪って新人女性スタッフの子とお話してたんだけど、
まさかの当日だけ休業‼マジでショック…💧
でもね、その隣の中華屋さん、大当たり‼
ちょっぴし高かったけど、超おいしかったの‼
その後、その店の肉まん食べて近くのスタバで新作フラペチーノ飲んで‼
途中で合流した女性スタッフのOちゃんと『もう帰りた〜い』なんて笑ってたんだけど、
ここからがすごかったの‼
京都水族館のチケットの裏に書いてある絵が可愛いのよ。
けれどすごいのここじゃない。
大水そう‼これがマジできれい。
ちょうど鶴仔たちが大水そうの前に行った時に職員さんがお魚さんにエサあげてたの‼
すごく大きなエイがフワー、フワーって職員さんに寄っていってね、超可愛いの‼
あとね、注目ポイントそこちゃうやろってところ1つ。
職員さんの空気ポンプから出る泡がキレイ。
いや、どう考えてもそこじゃないの分かってるけど言いたかった‼
それからクラゲ。キャノンボールジェリーフィッシュを覚えた(笑)
フワフワ動いてて気持ち良さそうだったなぁ…。
他にも伝えたい魅力がつまった京都水族館‼
ぜひ足を運んでね☆(って誰目線やね〜ん☆)
さて、最近の鶴仔なんだけど。
1回、前に鶴仔が書いたの一瞬後で読み返してみて。
変化すごいから笑
あのね、キリスト教の教会…、めっちゃ良くない?
え、神様いる…。ってなった。
いや、そういう演出なんて欠片もないんだよ。
1ミリもないの。
でもね、イエス様はこう話していたんだよ、とか主(神様)はこんなことしたんだよ、とか
ダイジェストバイブルを読んでみて、すごく良かったの‼
なんでそんなの持ってんの?っていうと、教会で行われたキャンドルナイトに
行った時にもらったの。
初めて教会に来た人にあげているんだって。
それでね、キャンドルナイトの雰囲気もすごく良くて、一緒に行った仲間なんて
安心しきって少し寝た子と少し泣いちゃった子がいたくらい良かったの‼
キリスト教って、「エホバの会」とか「統一教会」とか怪しいのあるな、としか思ってなかったの。
けどね、よく聞いて。「依存症の人、キリスト教を信仰して回復している人多い」んだって。
あくまでも全員回復している訳じゃないらしいけど、多いんだって!
ちなみにそう言ってたのは女性の元スタッフだよ。
今年はね、キリスト教の教会に通って、仕事して、と.とにかく忙しくなりそう!
家族との関係が悪くなっておりーぶに来た鶴仔だけど、
自分の依存が分かって、両親が悪い訳じゃないと知って少し安心している自分がいるよ。
何の依存かというとね、4つもあるの‼
まず買い物でしょ、それから過食、ゲーム、人間関係。うーん、多いなぁ。
とりあえず、ゆっくり…とも言ってられないけれど、
頑張っていくぞー‼まずは過食から‼
では失礼して。
今年も家族に会えたらいいなと思っている鶴仔でした。
鶴仔
┃いちばん上に戻る┃
2022年2月11日
空との出会い

こんにちは。みなさん、おひさしぶりです。
なーちゃむです。
私は、おりーぶに来て4ヶ月がたちました。
最初は、つまらない日々ばかりでしたが、この施設に来て、約1ヶ月がたった時のことでした。
私は、施設長と一緒にうさぎのペットショップへ行きました。
色々な、うさぎがたくさんいましたが、私が、一番目についたうさぎを里親として引き取りました。
うさぎを飼うのは、初めてで、分からないことだけでしたが、周りのちからをかりながら、一生懸命、大事に育てています。
名前は空(くう)と言います。
空(くう)と出会って、私自身しんどいこと、つらいこと、たくさんありますが、空の一生懸命生きている姿を見ていると私自身も頑張らないとなと思い、日々過ごしています。
私は、空の事が大好きです。
空と出会い、命の大切さや動物の気持ちによりそいながら毎日楽しく過ごしています。
これからも空と一緒に頑張って行きます。
そして、いつかは私自身も一人立ちし、この施設のスタッフになりたいです。
空に出会えて良かったよ。
いつもいやしをありがとう。
これからもよろしくね。
┃いちばん上に戻る┃
2021年11月29日
うさぎの空(くう)
おりーぶにうさぎが来ました。
名前は空(くう)です。
いつもホームでみんなと遊び、ホーム内のアイドルです。
空はブロッコリーが大好物でブロッコリーをあげるとすごく美味しそうに食べます。
毎朝、掃除、牧草、餌やりをしています。
大変な時もあるけど、癒しの空はほっとけません。
デイに行っている時も空のことが気になって仕方ありません。
でもデイから帰ったら、ゲージの中で私の帰りを待っててくれる優しい空。
空が来てくれて本当に嬉しいです。
つらい時、そばでずーっと居てくれてありがとう。
空はこれからも元気で、癒しの空でいてね。
そして、私の成長も見守っていてね。
空と私、出会えて良かった。
私の所に来てくれて本当にありがとう。
なーちゃむ
┃いちばん上に戻る┃
2021年11月13日
はじめまして
はじめまして、ミクです。
おりーぶに来て3ヶ月が経ちました。
振り返ってみると最初の頃は人と喋るのも嫌やったし、ミーティングの時の発言もどうやって話をしたらいいのか分からない日々で「やっぱり自分には無理だ」、「出て行きたい」、「自分の力でどうにでもなる」とか思っていました。
でも日々暮らしていく中で、そんなアホな考え方は間違っていると思わせてくれるスタッフの方と出会えて、今は少しずつだけど考え方が変わってきています。
おりーぶの中で“ねこのて”という仕事があり、その仕事にも出さしてもらい、本当感謝しかないです。
あの時、違う行動をしておりーぶに来ていなかったら、またクスリの世界に戻ってたと思うし、ロクな事にしかなってなかったと思う。
今はこのおりーぶに来て良かったと心から思えます。
※写真は最近のおりーぶの猫ちゃんたちです(=^・^=)
┃いちばん上に戻る┃
2021年9月3日
日々、ゆっくりと
私はおりーぶに入所して1年6ヶ月になります。
最初の頃は何をやっていいのか分からず戸惑うことも多かったですが、日々の生活を通して、自分はどうありたいかを考えていく内に楽しく感じるようになりました。
もちろん今でも思い悩むことも多々ありますが、その悩みもここにいるからゆっくり考えることが出来ると思えたり、物事に対する考え方も良い意味で変わってきたと思います。
今取り組んでいる自分が良いと思っていることを続けつつ、今日一日ゆっくりと頑張っていきたいと思います。
汐と沙
┃いちばん上に戻る┃
2020年9月30日
おりーぶの猫ちゃんたち
どーも。
久しぶりのまあです。
久々に最近の猫ちゃんたちの報告するよー♡
まず初めにポルちゃぁぁぁぁん(^o^)丿
最近ポルちゃんはデイに顔を見せに来てくれません・・・。
つい最近まで暑かったせいか、どっかのおうちで休ませてもらってるのかな・・・。
それともアライグマが夜中にポルちゃんのエサを食べて荒らしてくるので怖がって来ないかのかも・・・。
かわいそう・・・(;_;)
色々対策はしてるのですが・・・。
なかなかうまいこと行かずでした。
みんなポルちゃんが来てくれるのを楽しみにしていて、午前のプログラムが終わるとすぐベランダ。
午後のプログラムの後、昼休憩中はベランダへすぐGo!
それでも来なくて、みんな“しゅん”ってしています。
でもポルちゃんが来るとみんな「ポルちゃん来たー!」ってポルちゃんの取り合いスタート!!!
大人気のポルちゃん♡
ポルちゃんが来るとみんなニコニコ(^^♪
みんなを癒してくれるポルちゃんです。
これから寒くなってくるのでベランダにはしょっちゅう来てくれるかなー!!
寒くなるとみんなの膝に乗ってスヤスヤ(-_-)zzz
それが嬉しくてみんな待ち遠しいよー。
いっぱい癒してくれポルちゃーん(*^-^*)
ポルちゃんはすごいんです。
今、季節の変わり目で自分たちはしんどいです。
欲求もばんばん入って苦しいです。
イライラする時も最近多いです。
そんな時、ポルちゃんは何かを感じ取るのか仲間の膝に座り、動こうとしません。
気持ちよさそうな顔でこっちを見て“グルグル”とリラックス。
それを見た私たちはその時だけですがしんどさ、寂しさ、苦しさ、欲求から解放されます。
ありがたいです。
ポルちゃんに感謝!!!!!
さすがポルちゃん。
これからも私たち仲間を癒してね♡
続いてはノア。
6月に一歳のバースデイを迎えたノア。
ノアはすごくお兄さんになりました。
顔もしっかりして、相変わらずのマイペースです。
自分の定位置があるのか、その場所が好きみたいでそこで寝ている姿がまたまた可愛い♡
癒されます((*'ω'*)
台所に最近よく来て、水を出せと要求してくるノアさん。
水を出すとその水を追いかけ遊び、飲みます(笑)
自分の部屋にちゃんと水があるのに・・・(笑)
なぜか台所の水が好きみたい・・・。
顔も体も水でびちゃびちゃなのに、まだ遊び足りないノアさんです。
水で遊ぶのがノアの毎日の日課です。
可愛すぎます。
癒されます。
後はノアはトイレが大好きです(笑)
みんなの隙を見てトイレに入り遊びます。
それを分かっていないみんなは扉を閉め、ノアが閉じこもってることがよくありました。
ノアはちゃんと“ニャー”と言って「出してくれ」と言ってきます!
賢いノアさん。
でも「ダメ!」って言われているのに入っちゃうノアさんはダメよー!!
でもそんなノアさんが大好き(*^_^*)
続いてはノエル。
ノアと同じく、6月に1歳のバースデイを迎えたノエル。
ノエルはやっぱりまだ赤ちゃんです。
顔はしっかりしてきたんですが、まだまだ甘えたで主張が激しいです(笑)
ノエルはノアと違ってみんなの周りにいます。
みんなの視界に入る所にいるんです。
それが可愛い♡
癒しだー(*´ω`*)
ある真夏の暑い日。
あるスタッフがぶっ倒れました。
そのスタッフは暑い中体温調節が出来ず、毛布をかぶってご飯も水分も取れず寝込む日々が2週間弱・・・。
そのスタッフのそばから離れず、真夏の暑い中ずーっと毛布の上に座るノエル。
すごく優しいノエルさん。
メンタルがやられている時、寂しい時、いつもそばにいてくれるノエルさん。
ありがとう♡
これからも利用者、スタッフのそばで癒してくれー(^o^)丿
最後はムムさん。
ムムさんは前よりかは歩き回るようになったよー(^^)/
リビングにも、2階にも行くようになって他の仲間ともスキンシップを取りようになりました。
みんなの体にスリスリするようにもなりました。
前では考えられないような光景( ゚Д゚)
すごいムム!!
今ではすごくリラックスして、寝る時はお腹を見せてバンザイして爆睡です(笑)
女の子なんだからもう少しお股閉じなさい!!って言ってるんですがなかなか・・・。
まっ、リラックスしてる証拠かな??
いっぱいご飯も食べて大きくなってますよっ!!
また猫ちゃんたちの報告しますねー(^_-)-☆
そ・れ・と!!
ご報告があります。
ムムの名前変えます。
改名!!!!!
ムム改めエヴァになりました。
ノア・ノエル・エヴァ、3匹聖書に関わる名前です。
ノア⇒ノアの箱舟。
ノエル⇒イエス様の誕生に繋がる名前。
エヴァ⇒人類初の女性。
これからもおりーぶの癒しでいてくれよっ!
それぞれの良さがあり可愛さ、愛嬌ありこれからの成長が楽しみだぁー♡
あ・・・。
ノエルですが、すごくブクブクとでかくなってます(;'∀')
食べすぎだーノエルー(笑)
一緒にダイエットするぞー(笑)
┃いちばん上に戻る┃
2020年8月14日
今日一日
はじめまして。
汐と沙(しおとすな)です。
今日は、私が取り組んでいる「今日一日」についてご紹介したいと思います。
朝起きて軽く運動する。
笑顔で挨拶する。
あいうえお作文を一つ作る。
スタッフから献品してもらった服を着る等です。
やり始めた当初は特に何も感じなかったけど、数ヶ月続けて楽しくなってきたので嬉しいなと思います。
これからも今日一日、そして支えてくれる仲間を大事にしながらコツコツ頑張りたいと思います。
┃いちばん上に戻る┃
2019年12月7日
ノア&ノエルの日常
どーも。maaです。
今回はノア&ノエル(子猫)の日常を書きたいと思います。
おりーぶに来てくれたノア&ノエル。
私は初めノア&ノエルの写真を見せてもらった時、目がクリクリで小さくて可愛いなって思ってました。
初め、私が見た限りでは、
ノア(兄)→懐っこくて、人の所によく行く子でした。
ノエル(弟)→ノアの後ばっかりついて回って、ノアがご飯を食べると“あ、食べてもいいんだ”と思い食べる、何でもお兄ちゃんの真似をする子でちょービビりで怯えている子でした。
おりーぶの利用者&スタッフはその時分かりもしなかったのですが、施設長だけはノエルが“やんちゃ”って事を見抜いていたのであった・・・。
さすが施設長!!
初め、ノエルはお兄ちゃんのノアのやる事全てを真似して、ノアがご飯を食べるとノエルも食べる、ノアが遊ぶとノエルも遊ぶ・・・。
これの繰り返しでした。
ノエルはビビりで毎日ビクビク・・・(笑)
ノアは何も考えてなく、ビビる事もなく自由気ままに1日1日を過ごしていました。
そんなある日の事・・・。
みんなずっとこの子は大人しいと思っていた“ノエル”が本領発揮!!!!!
ノエルは部屋でバタバタ、袋を噛んでみたり、寝ているキャンディーさんの足の指を噛んで起こしたり、これ以外にも色々な事をやらかしてます・・・(笑)
このやんちゃな感じも見てたら可愛いです(*´ω`*)
一方、ノアは懐っこくて人の所にもよく行く子。
実は引っ込み思案な所もあったりします。
ノアもはっちゃける時ははっちゃけます。
でも大人しい時は大人しい感じでマイペースな部分があるかなーって思います。
2匹のネコちゃんたちと過ごしていると癒される事ばっかり。
依存症ばっかりの集まり・・・。
イライラする事が多々あり、女だけの生活空間・・・。
そりゃストレスも溜まりまくり!!!
そんな中、ノア&ノエルを見ていると自然と笑顔になり、和やかになり、イライラ、ピリピリもどっか吹っ飛びます。
みんなの癒し ノア・ノエル!
なぜかみんなノエルを抱っこする時だけ、赤ちゃん抱き。
赤ちゃん抱っこされている時のノエルがこれまた可愛いです( *´艸`)
全員赤ちゃん抱きなのです。
母性がくすぐられるねぇー(*´Д`)
ノエルは本当に赤ちゃんが抜けません。
一番わがままの赤ちゃんです。
だがしかし同じホームに住んでいるカズコに関しては・・・。
母性がくすぐられすぎているのか知らないが人間の赤ちゃんに例えると“揺さぶられ症候群”に当たるんちゃうかってぐらい揺らします(笑)
ノエルを見ると上下に揺らされぐわんぐわんなってノエルの顔はフリーズするのである。
あ・・・。ノアを抱っこする時も同様です・・・。
しっかりしてくれカズコ!!!!
それを見て笑ってしまう私たち・・・。
抱き方を教えているのにも関わらず一向に治らず・・・。
悩む日々が続く・・・(;´∀`)
まあまあそれはさておき。
ついこの間ノア&ノエルをお風呂に入れました。
お風呂場が大好きなノア&ノエル。
いつもいたずらをし、脱衣所、風呂場がぐちゃぐちゃ。
気付けばいつもお風呂場にいるノア&ノエル。
てっきりお風呂が好きなんだと思い、大丈夫だと思っていました・・・。
キャンディーさん&maa&カズコでお風呂に入れたのですが、ノエルに関しては怖がってバタバタ暴れ、何回か脱走するんですが捕まりまた風呂場へ・・・。
その繰り返し・・・。
キャンディーさんの体は傷だらけで血が出て大変でした・・・(笑)
ノアは少しビックリしていましたが、大人しく気持ちよさそうにお風呂に入ってお利口さんでした。
脱衣所はビチャビチャでちょっと大変でしたが、逃げ回る姿も、ビビる姿も全部愛おしく、癒されたのでOK!!
そんなこんなで毎日楽しく癒される日々を送っています。
これからもいっぱい私たちを癒してくれーい(*’ω’*)
ってことでこの辺で終わりたいと思います。
また書かせてもらいますネ。
お楽しみにー(^^♪
―2匹の成長―
ノア→体重 2.7kg
ノエル→体重 3.0kg
最初は死にかけていたと聞いていたノエル、体も小さかったのに今はノアより大きくなりました。
そりゃそうです。
お兄ちゃんのご飯食べちゃうもん(笑)
ノアさんはいい感じなのかな・・・?
2匹の成長が楽しみです(*^_^*)
┃いちばん上に戻る┃
2019年10月4日
プリン36歳 HAPPY BIRTHDAY!!

どうも〜お久しぶりです。
約1年ぶりにブログを書くmaaです♡
10月4日はプリンの36歳のバースデーでした。
サプライズする気はなかったけど、なんせプリンが「サプライズ!サプライズ!」としつこかったので、急きょメンバーに声をかけ、2~3日前からサプライズ計画を始めました(*´ω`)
プレゼントを買いに行ったり、飾りつけの材料を買いに行ったり、「焼肉!焼肉!」とうるさいししつこかったので、しゃあなし焼肉の材料を買い漁りました。
10月4日当日、プリン以外のメンバーをホームに呼び、サプライズの準備をしてました。
準備をしてる最中、スタッフの携帯にプリンから着信が何件か入り、プリンが「ひとりでホームにいるのが苦痛だ、疎外と孤独で胸がいっぱいだ」と訴えてき、それでも私たちは無視をし勝手に電話を切り、約1時間放置しました。
その頃プリンはみんなを笑わそうと思って、ホームでひとり色々なことを考えてたみたいです・・・。
maaたちは準備が出来たので、プリンを電話で呼び出しました。
プリンがいるホームからmaaたちがいるホームまで約5分です。
その5分間でmaaたちはクラッカーを持ち、色々なことを話した結果・・・。
寝そべって、やる気のない感じでプリンを迎え入れようと決めたのです。
5分待っても、プリンがなかなか来ません。
もう面倒くさくなってきたなぁ、と思った矢先、玄関が開く音がし、ドスドスとプリンがリビングに入って来ました。
プリンは部屋が真っ暗なのと人の気配が無いのでずっと「え、どういうこと?何なに?大丈夫?」の繰り返しでした。
みんな、真っ暗な中笑いを堪えられずクスクスと笑う声が聞こえてきました。
クラッカーのパーンの音と共に「プリン誕生日おめでとう!!」とみんなで言い明かりがついた時・・・。
プリンの格好を見てみんな爆笑(笑)
頭に小さなポッカレモン&訳の分からないメイク&腰にはバタピーでとにかく訳分かりません・・・(笑)
なんやかんやでわちゃわちゃ焼肉パーティーのSTARTです♡
・・・っとその前にとあるスタッフがプリンを呼びコソコソ・・・。
みんな「何なに?」と言ってたら向こうの方からモデル歩きのプリンが・・・。
でも「ん?何?」と思ったら仮面をかぶり、蛍光色のメガネをし、首にはキラキラのファサファサしたものが巻かれており・・・。
私たちは爆笑の嵐!!!
やっぱりプリンは何かを持っている。
さすがプリン。
やってくれます・・・(笑)
期待に応えてくれますねー!!
やっとやっとやーっと焼き肉START♡
レバーにタン、ホルモンにカルビ、ハラミ♡
もぉー美味しすぎました。
みんなからもらったプレゼントを手に持ち泣き始めるプリン。
可愛すぎですね(*^_^*)
で!で!で!
この後が悲惨な始まりが・・・。
スタッフのあきちゃんが31のアイスケーキを買ってきてくれて食べることに。
スヌーピーとツムツムのアイスケーキ。
すごく可愛かったー。
美味しかったよー。
みんな美味しそうに食べてる矢先・・・。
maaがプリンの顔にアイスケーキをつけ始めたことがきっかけで・・・。
みんなの顔がアイスだらけに(笑)
来てたみんなの顔がアイスだらけでmaaに関しては髪の毛から何から何までぐっちゃぐちゃのベタベタ。
その後お風呂の取り合いがSTART。
みんな一緒に入れないので順番に入り、一番最後まで残されたのが私、maaです。
やりだした私が最後に入れとブーイング(笑)
一番ベタベタで甘ったるい匂いをしてた私は、我慢して後片付けをしながら待ってましたとさっ(笑)
お風呂に入って髪の毛を洗うとなんと泡がまったく泡立たず苦戦したmaaでした。
何回洗っても泡立ちナシ(笑)
最悪でした(笑)
みんな子どもみたいにはしゃぎわいわいし、楽しい良い思い出になる1日でした。
主役のプリンも喜んでくれて私たちも嬉しかったです。
最後にプリン!!
おめでとー。
共に回復しましょー(^o^)/
壁にぶつかることもお互いあるやろうけどお互いプログラム頑張っていこー!!
ではでは、また機会があればブログ書かしてもらいます。
ばいちゃー。
maaでした♡
┃いちばん上に戻る┃
2019年9月7日
キャンディさん、かずちゃん、おかえりなさい!(^^)/
どうも〜プリンです。
先日、一緒に住んでいるキャンディさんとかずちゃんが3泊4日!?2泊3日!?宇都宮NAコンベンションに行かれました。
その間、パナップさんとプリンでお留守番を頼まれたのですが、プリンは疎外感・孤独を人一倍感じやすくスタッフのサイトウさんにその事を言うと「プリンを一人にさせないゼ!!」とドヤ顔で言い、泊まってくれました。
宇都宮といえば餃子に対抗してサイトウさんのオリジナル餃子をパナップさんとサイトウさんとプリンで食べました。
美味しかったです。(*^_^*)
一緒に住んでいると当たり前になって、いつもいるメンバーが居ないとやっぱり寂しいし何とも言えない感情が込み上げてきました。
キャンディさんたちが帰ってくる日、ホームのみんなで近くの駅まで迎えに行ったのですが、プリンは早く会いたくて改札口でひょっこりはんの様に顔を少しだけ出してびっくりさせようと待っていたのですが、階段から荷物を持って降りてくるキャンディさんとかずちゃんを見つけると、びっくりさせたいを通り越して「おかえり〜」と叫んでいました。
改札口前でキャンディさんとかずちゃんとハグをしたのですが、嬉しさのあまり少し涙が出ました。
待てない・・・それが依存症ですね。(笑)
ホームに帰ってからおみやげTime♡
コンベンションの動画を見せてくれたり、かずちゃんが1万歩歩いた話など聞いたりしているとキャンディさんが「プリンのおみやげはいつも満足のいくおみやげが買える!!」と言いながら手渡されたのは、餃子のキーホルダー!!
もらった瞬間みんな爆笑。
カバンにつけてます!!
以前、キャンディさんが東京に行った時もプリンのおみやげは雷門のキーホルダーで裏には”ASAKUSA”と書いてあって、うーん!!外国人向けのおみやげ??と爆笑。
愛用してますけどね!!
かずちゃんからはNAのコンベンションTシャツ。
プリンはNAのTシャツが欲しかって嬉しさのあまりまたまた涙がでました。
仲間の力ってすごいなーとひしひしと感じた一日でした。(^_^)
┃いちばん上に戻る┃
2019年9月7日
NAコンベンション in 宇都宮!!
こんにちは!
スーパーカズコカートです。☝
出てくるアイテムは8割バナナ!!!
自分はヨッシーを愛用してました!
またの名をドリフトキングな!!!
下手に甲羅を投げつけるとブチ切れられるゼ!
気を付けな!
今回はNAコンベンションにキャンディさんと行ってきたよ!
いざ宇都宮!!!
コンベンションはフェローをとるのがメインだと聞いていたのですが、シャイババアな自分はみんなとなかなか話せなかったよ!(;´∀`)
いっつもこんなわたくし!!!
Iさんは怖いし。(´Д`)
でもおりーぶの元スタッフのMGなどに会えて楽しかったよ!!!
カウントダウンにも参加したんですけどクリーン40年からずっと1日までカウントダウンしてうおー!!!って盛り上がるんですけどクリーン1日の人が一番エライんですって!
今からクリーンを続けるからなんですけど私は9ヶ月で立ち上がったジョー↑↑
まだまだこれからですね。
キャンディさんにいたっては自分のクリーンを知りませんでした。
キャンディざあああん!!!
ホテルで宇都宮餃子を「これで酒あったら最高やな!」と話しながらキャンディさんと食べて、色々歩き回って1万歩!!!
帰ったらホームのみんなに足が臭くてギャー!!!と言われました。(*ノωノ)(照)
パナップさん、あきちゃん、プリンちゃんは夜中に駅まで迎えに来てくれて、プリンちゃんにはNAのTシャツをおみやげに渡したら号泣してくれました。(*^_^*)
よかった×A(^^) 来年は一緒に行こー!
連れて行ってくれたキャンディさん!
許可を出してくれたハンナ施設長!
父上母上!!!
ありがとうっ!!!(谷村新司風)
来年は京都で会おーゼ!!!
約束な!!!
施設が嫌だからってみんな逃亡すんなよ!!!(^_-)-☆
ただ今おりーぶでは仲間の入所や卒業が重なりみんなホーム替えの危機で殺気だってます。(笑)
差し迫る頭脳戦・・・。
腹の探り合い・・・。
巧妙な駆け引き・・・。
最後(ラスト)まで予想がつかない事務所の企み・・・。
安住の地を手に入れるのは誰だ・・・!!!
自分以外全員敵!!!!!
「DEAD OR OLIVE」coming soon…!
私も迷走してジムの帰りの車で静かに泣きました。
でも今のホームのメンバーでいか笑って過ごせるができるかやね。(^^)
なんくるないさ!!!
ということでプリンちゃん(半裸)とMステの録画をだらだら観てる土曜の夜のかずこでした!!!
またブログで会いましょー!!!
アディオス!!!(^^)/
明日は休みや!!!
15時まで寝よー!!
┃いちばん上に戻る┃
2019年8月29日
子にゃんこがやって来たヨ(=^・^=)

こんにちは!!!
半ライスの大盛り。かずこです。
天一のラーメンの汁がすなすなしてるのはあれは野菜だそうです!!!
うまいよネ!!!
今回はおりーぶに男の子にゃんこ2匹がやってきました!
でらかわいーさ!!!
黒白を“ノア”、茶しまを“ノエル”と名付けました(*^_^*)
ノエルはキリストの誕生日らしく、ノアは箱舟からとりました。
やって来た当初はびくびくしていましたが、すぐ部屋の中を駆け回り、ノエルの方が大人しいかな?と思っていたのですが、最近はノアは横になっているのにノエルがノアにちょっかいを出したりしてます(*´ω`*)
感情が乱れまくりのプリンちゃんもノエルとノアを見るとすぐに笑顔になります(´▽`*)
動物のパワーってあるんやね☆彡
私がいるホームのみんなは動物好きなのですが、特にキャンディさんは将軍だったら間違いなく生類憐みの令を発令しているでしょう!
武家諸法度!!!
週1スパンでエキサイトする事務所ですが、みんな子にゃんこに癒されてますよー!
大事に育てるんだ!!!
デイセンターで飼っている猫のポルちゃんとも仲良くなれるといいネ!!!
子にゃんこを連れてきてくださったA先生!
びわこ学園の皆さま!!!
本当にありがとうございます!!!
あと、8月28日でやっっとクリーン9ヶ月を迎えることができました!
イヤッハ!!!まだ現物だけどネ!!!Why!!!
お父さん!お母さん!元気にしてますか?
おりーぶに来て1年7ヶ月だヨ!!!早いネ!!!
ここに来て1年7ヶ月ですが、ほとんど人間関係に悩まされて肝心の酒とかどーすんねん!!!とやっっと本命のアディクト(依存症)をどーやって治すか考え始めました。
このまま何の気付きも無くおりーぶを卒業してしまっては、いやいや3年間ムダやん!!!
で、寝付きが悪いので寝る前に考えたりしてるんですが、とにかく発作が酒に繋がるのであれば飲みたくない!!!とまで今答えが出た所です。
ここを出る頃にはちゃんと人間らしくなってるといいネ!!!
頑張るお!!!
それでは今回はこの辺で!!!
またブログであいませう!!!
アディオス!!!
続く現物!かずこでした!
┃いちばん上に戻る┃
2019年8月13日
真夏の階段製作(^^)/
こんにちは!カズコです。(‘Д’)
移動中の車の席で揉めるとです・・・。
カズコです・・・。
盆休みって言っても2日間だけだったとです。
カズコです・・・。
ジョジョの最終回の録画をし忘れたとです・・・。
カズコです・・・。カズコです・・・。
今日は、ハウスの階段作りをSKYちゃんとしましたよ⤴⤴
SKYちゃんは木の板をホームセンターで買って、何やら計算してあっという間に階段を作ってしまったよ⤴
まるでわくわくさんだネ( *´艸`){作ってあそぼ!!
その間、私はウクレレを弾いていました(*´ω`)
30℃余裕で越えてる中、階段を玄関で黙々と作るSKYちゃん
道路でウクレレを弾く私・・・。
そして、たまにタバコを吸って何か喋ってる豊さん
真夏のおりーぶのとある1日でした(*´ω`)
そーいや!!!戦国乙女の新台出てるみたいだネ!!!(*´▽`*)⤴
シンゲンたーん!! 愛してるよ〜〜〜〜!!
クーラーの効きすぎてるパチ屋に入り浸りたいとです・・・。暑くて死んじゃう!!!(‘Д’)
┃いちばん上に戻る┃
2019年8月8日
花火大会♪♪
どうも〜プリンです。
8月8日に、希望者数人の仲間と施設長のご自宅へ行きました。
某駅近くのタワーマンションの上の方で見るということで、行きしからテンションアゲアゲでしたヽ(^o^)丿
プリンは朝から感情が乱れていたのですが、午前中のプログラムで何とか平穏になり、午後の買い出しを終えて施設長のご自宅へGO。
途中まで車で行き、そこから電車に乗って施設長のご自宅に着くと、机の上にはサバ寿司、コーンのおにぎし、ナスの煮物、鶏のから揚げ、ししとうとじゃこの煮物、
トマトと玉ねぎのサラダが作って置いてありました。
着いて早々みんなでお食事Timeだったのですが、キャンディーさんは施設長のししとうとじゃこの煮物が大好物なようでパクパク食べていました。
無くなる寸前に「また作ってネ。」とおねだりしていました。
あっという間に全て無くなりました(*´ω`*)
そしてなんと、デザートに某コンビニエンスストアのソフトクリームを1人づつ用意してくださっていて、みんな好きな時に食べていました。
花火が始まると、みんなベランダに行き携帯で写真を撮りました。
風が少し強く吹いていたせいか、プリンの前髪が鉄腕アトム状態になりその写真を見てみんな爆笑していましたヾ(≧▽≦)ノ
フィナーレの時も写真を撮ったのですが、プリンのキメ顔にキャンディーさんとかずちゃんが笑いすぎてえずいていました。
とっても楽しい時間でした(*'ω'*)
朝は感情を乱していましたが、最後は笑顔で終えることができました。
終わり良ければ全て良しですね。
それではまた・・・。どこかで・・・。さようなら('ω')ノ
┃いちばん上に戻る┃
2019年6月15日
女ばっかりでも頑張ってます
パンチだぉ〜。
私が住んでるホームは、喫煙所が雨降ったらビショ×2でした(笑)
それをずっと言ってたんですけど、全然やってくれなかったんですよ〜。
ひどいでしょ?
この間、やっとその問題が解決しました(笑)
しかも、スタッフではなく、「まぁ」と「SKY」と「パンチ」、時々「パナップ」の4人でブルーシートを貼りました。
パンチはネジ渡しをしました。
SKYが、電動ドライバーを使って、ネジでブルーシートを止めてました。
パンチはSKYのこと、スゲーと思いました。
でも途中で、1mくらいの高さに乗らないといけなくなって、SKYが登ったけれど高所恐怖症だったらしく、ずーっと膝が震えてました(笑×100)
普通そんなんなる?!って思ってダッセーと思った。
パナップは延長コードドラムを持つ担当をしてました。でもそれすらサボってました。
ちゃんとやれよ!!おい!!パナップ!!アイス抜きだ!!
最後に施設長が頑張った4人に1ドリンク、1アイスをごちそうしてくれました。
美味しかった〜。ありがとう♡また待ってるよ!施設長さん!!
それから、デイセンターの階段も、「まぁ」と「SKY」が直してくれました。
階段の木がボロボロだったんですけど、板を買ってきて電動ノコギリで板を切り、電動ドライバーでネジを打ってくれました。
あるスタッフが行方不明(笑)になってから、残りのスタッフがやってくれないので、しゃーなし利用者でやっています。おい!スタッフ!どーなってるんだ!ワレコラ!たいがいにせえよ(怒)
もう少し利用者をいたわってくれ(笑)
でもなんだかんだ言って、スタッフはみんな美人でファビュラスです(爆笑)
(そんな訳ねーだろwwww by利用者一同)
┃いちばん上に戻る┃
2019年6月8日
キャンディさん運転免許取得おめでとう!!
このカズコ・ジョバーナには夢があるッ!
現物解除という夢がなッ!!!
(もうすぐ現物1年半だぜッ!!!オープンリーチやね。)
野郎共!!!ジョジョ(アニメ)は見てるかーい!?
ジョジョの単行本とペプシの蓋のスターウォーズのフィギュアを本棚に並べてるやつはリア充とみなす!!!
今回はキャンディさあああん!!!
免許取れたよー!!!
やったネ!!!おめでとーーーう!!!
ということで、みんなでお祝いをしました(≧▽≦)
たくさんのごっつぉう!(ごちそう)
鶏のからあげ、春巻、ジャーマンポテトにカルパッチョ!!!
宴じゃー!!!
キャンディさん安全運転でネ(^^)/
あたいをデイセンターに連れてって!!!☆ヽ(^o^)丿
それと、たまにデイセンターに来てくれるA先生からおりーぶににゃんこをもらう予定です!!!
オスの子猫です。
大事に育てるんだ!!!
ナイスガッツ!!A先生!!!
ということで、カズコ・ジョバーナでした!!!
梅雨をぶっとばしてこーゼ!!!ウォンチュ!!!!
酒のみてーなー!!!
┃いちばん上に戻る┃
2019年3月23日
餃子&デザートパーティー♪♪
こんにちは、パナップです(^^♪
先日の土曜日、プログラム終了後に何人かの仲間とホームに集まって餃子&デザートパーティーをしました!
みんなで材料を持ち合い、手分けして餃子とデザートの準備をしていたのですが、ちょこちょこと足りないものがあり(笑)ちょっと遠いスーパーまで買いに行ってくれた仲間や、近くのホームを何往復かしてくれた仲間もいました。
私はカスタードクリームの材料を鍋で火にかけて、焦げないように必死に混ぜていました。
しばらくしていると、とろみがついて美味しそうなカスタードクリームが出来ました!!
このカスタードクリーム飲みたいなぁ、と言ったら何言ってんのって笑われてしまいましたが、1人の仲間は共感してくれました(*'ω'*)
他の仲間は野菜を切ったり、生クリームを混ぜたり、ホットケーキを焼いてくれたりしました。
その後みんなで餃子を包んだのですが、結構な数の餃子ができました!
プレートに乗っているのはほんのごく一部です(笑)
プレートで餃子を焼いて、完成!!いただきます!
めっちゃ美味しかったです(*´ω`*)
餃子と白ご飯をたくさん食べて、ごちそうさまでした!・・・ではなくデスソースじゃんけん(おりーぶは辛いもの好きな人が多いので、デスソースという激辛ソースがホームやデイセンターにおいてあります(笑))が始まりました(笑)
餃子にたっぷりかけられたデスソース・・・(;´Д`)
3回勝負だったのですが、3回中2回も辛いものが苦手なスタッフのサイトウさんが負けてしまい、悶絶していました(笑)
1回負けた仲間は初めてのデスソースだったのですが、その2人の様子を見てみんな大爆笑。
これで終わりかと思いきや、じゃんけんに勝ったのにまさかのデスソース餃子を食べるはめに(ノД`)・゜・。
3回とも勝ったのに・・・(泣)
ドSなスタッフのキャンディーちゃんが一番笑っていました。
ほんまに辛かったー(゚Д゚)ノ
そんなちょっと激しいわちゃわちゃからのデザート!!
プリンアラモードとティラミスとエシレというおしゃれな名前のホットケーキを食べました!
果物を乗せたり生クリームやカスタードクリームを乗せたりしてさっきのデスソースの辛さも忘れるひとときでした(*'ω'*)
幸せ( *´艸`)
食後に洗い物をした後になぜかまた激しい遊びが始まりました(笑)
なぜか組体操(笑)
このわちゃわちゃした時間すごく楽しかったです(´▽`*)
またみんなでこんな時間を過ごしたいな、と思いました。
一緒にいたカズちゃんも書いてくれました(^^♪
☆↓↓↓↓↓☆
おっす!オラカズコ!みんな元気にしてっか?(^^)/
逃走した時のタクシー乗り逃げ代を完済いたしました!!!イヤッハ!!!
今日はホームでギョーザ&スウィーツパーティーをしました!!!
わたしのいるホームは何かと人が集まるのでにぎやかでござりますよ!!!
そんなわたくしはダイエットを始めました!
2月からゆで卵&黒酢&夜は野菜生活をしてマイナス4kg!!!
がんばるお(*'ω'*)
おりーぶに来て1年3ヶ月!!!
まだまだ現物(おりーぶではおなじみのスタッフが財布を預かり買い物に同行すること)は続くお!!!
ギョーザ美味しかったお!!!
┃いちばん上に戻る┃
2018年9月20日
青春の1ページ
staffのサイトウです!
今日、デイセンターの昼休み中に、ミラクルが起きました!
なんとメンバーが自主的に手話の練習を始めたのです!
手話のプログラムは、3年前から続いているのですが、覚えるのが大変、普段手話を使う機会がないという理由で、あまりみんな乗り気ではありませんでした。
でも、身体を動かして表現するのが好きな仲間が数名加わったおかげで、今までの雰囲気がガラッと変わり、11月の手話発表会に向けて、猛特訓を始めたのです!
発表会は、「ゆっくり高島楽しんで」という曲を手話で表現するのですが、仲間同士で教え合い、仲間が曲の途中でミスったら「行け行けー!大丈夫や、いける!」と体育会系のノリで励まし、まるで部活のようなテンションでした(笑)
「手話は覚えられたけど、歌詞見な出来ひん!歌詞覚えなあかんわ!!」とある仲間が言い出し、途中からはみんなで歌の練習もしました♪( ´θ`)
外は雨降りでしたが、デイセンターに明るい音楽と笑い声が響き渡り、おりーぶでこんな難しい曲をするのは絶対無理や、と思っていた私は感無量でした(T ^ T)
4年前から、入寮している仲間も「信じられない、こんな日が来るんですね」と超びっくりしてました笑
毎日こういう集団のプログラムをしていると、良い意味でも悪い意味でも「一人」の影響力って大きいんだな、と感じます。
自分を卑下せず、しかし高慢にも気を付けつつ与えられた環境、仲間をもっと楽しもうと思えた今日一日でした♫
┃いちばん上に戻る┃
2018年9月15日
自己紹介

私はおりーぶに来て約2ヶ月のAmiです。
私は覚せい剤を使用して捕まり、刑務所に服役している時に、おりーぶの施設を紹介されて入所しました。
入所して2ヶ月で仲間とぶつかり合いながらも日々集団生活を送っています。
2か月間というか最近の事や自分が想っていることを書いてみました。
「いっしょうけんめい」
一生懸命になりすぎて時に自分を見失う。
人からの評価が欲しくて自分を良く見せようとしてしまう。
すぐに結果が欲しくて焦ってしまう。
最近に走りすぎたら途中でバテてきて、今まで自分が積み上げてきたものが一気に崩れてしまう。
ありのままの自分をさらけだそう。
相手の言う通りにする必要も無いし、相手と同じ立ち位置で物事を見る必要も無い。
自分のレベルに合わせて物事を運んでみよう。
焦る必要も無い。時に立ち止まっても良いのである。
ゆっくりと、自分のペースで進んでみよう。
「ぶつかりけいこ」
日々生活を送っていく中で仲間とぶつかりあったり、色んな刺激をもらったり、また求めてしまう時ってあるよね・・・。
仲間とぶつかった時こそ現段階の自分のレベルが分かって、自分の問題点を見つめ直せる時だと思う。
自分のとった行動や言動は正しかったのか?高慢になっていないか?
もし間違っていたとしたら、直ちに修正する作業に取り組めばいい。
誰もが完璧にできなくて良い。
失敗から学ぶ事の方が多い。
人は失敗を重ねて大きくなっていくと思う。
だから私は、失敗をしても諦めずどんどんチャレンジしていこうと思う。
全ての事を意味のあるものにしようと思う。
※写真はみんなでウォーキングに行った時の写真です(^^♪
┃いちばん上に戻る┃
2018年8月13日
お盆休み(*'ω'*)
こんにちは、パナップです(^^♪今月11、12、13日の3日間お盆休みでした!
おりーぶでは、基本的に祝日は関係なく過ごすので「あっ今日は世間的には休みなんやな」なんて会話をちょくちょくします。
この3日間の過ごし方はみんなそれぞれですが、ホームでゆっくりしていた人が多いみたいです。
私は土曜日は別のホームの子と話をしたり、チーズタッカルビをごちそうになったりして、日曜日は1日中部屋に引きこもり(笑)、そして月曜日は仲間のSKYちゃんと一緒に映画を観に行ってきました!
天気が良かったんですが、めっちゃ暑かったです(;´Д`)
午前中はドンキで買い物をして、お昼にマクドでチキン南蛮バーガーのセットを食べて、小食のSKYちゃんが残したハンバーガーとチキンも食べ(笑)おなかいっぱい(*´ω`*)からの映画です!
コードブルーを観たんですが、やっぱり映画館で観ると迫力が違いました。
ドラマをあまり観ていなかったので、大丈夫かなぁと思いましたが充分面白かったです!
色々な命と家族の形が描かれていて、ちょっとだけ自分と重ねたりしながら観ていました。(ポップコーンを食べながら)とても充実した1日でした(^^)/
次の連休はいつかなーなんて期待しながら、またいつもの日常を頑張ります。
┃いちばん上に戻る┃
2018年2月27日
献品を頂きました!
こんにちは、パナップです。
相変わらずお菓子ばかり食べている私ですが、今月からおりーぶの事務仕事を手伝うことになりました!
こっそり飴を持ち込んでパソコンとにらめっこしています。ところで今日、カーブスフードドライブさんからたくさんの食べ物の献品を頂きました!
毎年献品してくださるので、今年もカーブスさんから献品を頂いた!と嬉しくなりました。お米や調味料やコーヒーなど、普段使う物は特に助かります。
ケーキシロップとチョコシロップをかけたジャンケンに負けたのが残念でしたが、お菓子もたくさん頂いたのでみんなと仲良く分けました。カーブスさん、たくさんの献品ありがとうございました!
みんなで美味しく頂きます!
┃いちばん上に戻る┃